宇宙からのメッセージの受け取り方 ステップ2
ステップ2 顕在意識と潜在意識のバランス
顕在意識と潜在意識をバランス良く保つことにより、本当の自分からのメッセージが受け取れる状態になります。
顕在意識は物質世界において自分を安全に維持・管理し、自分を守ってくてます。
潜在意識は前世からの過去の情報を制御しています。
この2つの意識は自律神経とリンクしていて、自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを取ることにより、2つの意識を心の中心に持つことが出来ます。
人間の体はもとより、素粒子レベルから宇宙や天体、非物質世界に至るまで、全てネットワークで繋がっています。
顕在意識← →潜在意識
交感神経← →副交感神経
解糖系 ← →ミトコンドリア系
瞬発力 ← →持久力
これらのどちらが良い悪いではなく、大切なのはバランスです。
しかし多くの人はどちらかにぶれてしまい、バランスが崩れています。
とりわけ現代社会においては、顕在意識優位に偏ってます。
では、そのバランスを取るためには、どうすればよいか?
それは、食事・睡眠・運動です。
これは誰にでも簡単に出来て、しかもお金もかかりません。
食事
食生活に玄米を取り入れるだけです。
玄米は腸内環境を善玉菌優位にしてくれます。
腸は副交感神経の司令塔であり、免疫力もつかさどっています。
しかしながら現代の欧米化した食生活に日本人の腸は、欧米人とは違い乳製品や肉などは分解できません。
また沢山の健康商品やサプリメントがありますが、本当に必要な栄養素が消化・吸収されているかは、分かりません。
そうはいっても無理に食生活を規制してストレスを抱えては意味がありません。
好きなものを食べつつ、玄米を日常生活に取り入れましょう。
8時間睡眠
腸は副交感神経の司令塔なので、眠っている間活動しています。
睡眠時間が短いと、それだけ腸の活動時間が短くなります。腸の活動時間が短いと、免疫力も低下します。
また脳の疲労は睡眠時間の後半に回復するので、8時間睡眠が必要になります。
人間のエネルギーは、解糖系とミトコンドリア系の2つのシステムを持っています。
解糖系は無酸素・低体温の状態で瞬発力を生み出し、ミトコンドリア系は有酸素による持久力です。
現代社会では、何かと社会的な成果を求められたり、ストレスにさらされ、体は無酸素・低体温の解糖系に偏ってしまいます。
ストレッチやヨガなどで、有酸素のミトコンドリア系の機能を上手に使いこなしましょう。